2012年5月16日水曜日

乳がん治療の効果高める新手法

「断食」が、がん治療の効果を高める"可能性"が示唆された。標準治療で効果が出ていないがん患者、抗がん剤治療を受けている進行がん患者には、意味の有る研究結果だ。

マウス実験が行われたのは、メラノーマ=悪性黒色腫、乳がん、神経芽細胞腫を発症しているマウス。それぞれに2日間を断食させた後に抗がん剤治療を実施し、がんの進行度を比較した。

結果として、断食しなかったマウスと比べ、断食したマウスは がん(腫瘍)の転移率が40%も低下もしたのだ。特に、神経芽細胞腫に関しては、断食後に化学療法を受けたマウスでは 42%が がんを再発せずに180日間生存したが、断食しなかったマウスでは全て死亡した。

がん患者への断食の治療効果を検討する"臨床試験"にはまだ及ばないが、抗がん剤治療の効果を高める一手法としての”可能性”が示唆されたと言える。つまりは、標準治療に効果が無い進行がん患者は、検討に値する新がん治療法とも。

米国 南カリフォルニア大学が実施したマウス実験の論文は、米国の医学誌「Science Translational Medicine」に発表された。